お問い合わせ

スタッフ紹介STAFF

統括施設長
池内正
施設長をさせていただいております池内正(66歳)と申します。 大分県佐伯市で生まれ父の仕事の関係で玖珠町、別府市、宇佐市、中津市、熊本市、阿蘇など転々としていました。小さいころから野球をしていて宇佐の名門校に特待入学しましたが、レギュラーになれず補欠でした。今振り返るに小学校の頃が野球人生のピークだったのでないかと思います。 高校卒業後何もわからないまま周りの勧めで病院に就職と同時に看護学校に行き准看護師を取得(当時は男性は珍しく数も少なかったです)公務員になりたくて国立福岡東病院に転職、30歳で自分の夢を実現したく居酒屋を経営しましたが、見事に失敗し再び看護師へ、結婚を機に妻の出身地である唐津に移り住み33歳で看護学校へいき35歳で看護師の資格を習得しました。唐津にきて31年になります。 一般病院、精神科、特別養護老人ホーム、老健施設を経験し最後の職場として「あおば」にお世話になっております。自分の経験を活かしながら「何事もあきらめず一生懸命、技術は二流されど精神は一流たれ」」をモットーに、自分の残り少ない看護師としての仕事、施設長としての役割を精一杯悔いのないように邁進していこうと思います。自分が出来なかった親孝行をいま利用様にできる事を喜びと感じながら・・・・・。
ご利用者様、ご家族様のご要望にお応えするという理念のもと、スタッフ一同地域の方々に愛される施設、職場を目標に頑張っております。
リハビリ・介護部長
寺田和敬
唐津市生まれ唐津育ち 学童期に大流行したファミコンには目も触れず、外遊びやサッカーに明け暮れる。 自身のスポーツ障害を機にリハビリテーションに興味を持ち理学療法士となる。 唐津市内の病院・介護施設に勤務し、疾病障害の急性期から回復期・慢性期在宅でのリハビリを経験する。折に介護保険制度が始まり、後の介護予防法の制定に伴い介護予防リハビリ運動というキーワードが唐津地域の健康増進に繋げられないかと考え、健康学を学び、健康運動指導士・介護予防運動指導員を習得する。 初恋の女性に教わった5つの言葉を胸に秘め、フィットリハの理念のもとに業務にあたっています。
① 口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう
② 耳は人の言葉を最後まで聞いてあげるために使おう
③ 目は人のよいところを見るために使おう
④ 手足は人を助けるために使おう
⑤ 心は人の痛みがわかるために使おう
デイサービスあおばでは健康活動(両面フィットネス)に寄り添ったかたちでリハビリテーションを提供し利用者様それぞれの希望にフィットすることに願いに込めてフィットリハと称しています。
利用者様の目的にあったオリジナルプログラムを理学療法士が作成し「安全で、楽しく、無理なく、効果的な」リハビリテーションを専門職が共働して提供して「生きがい創造、元気アップ、健康増進」の前向きな生活活動をお手伝いしています。
介護長
楮山泰治
令和5年5月に入社いたしました、楮山と申します。私が常に心掛けていることは「笑顔」「和」「思いやり」をもってかかわっていくことです。数多い高齢者施設の中で「あおば」に入所、デイサービスの利用をされている利用者さまとは、何かの縁があってお付き合いさせていただいていると思っています。その縁を大事に長くお付き合いできることを強く思っています。宜しくお願い致します。
看護師長
池内重子
高校3年時に友人にどうする?と聞くと「看護学校を受ける」と言われ、「私も」と言って現在に至っています。 福岡東病院附属看護学校を卒業し、大阪で4年勤務、福岡東病院5年半、福岡中央病院2年、H5年4月から4年前までの28年間唐津赤十字病院勤務後、現在の施設で4年目となりました。病院勤務が長期であったため、なかなか慣れず戸惑いながら過ごしてきましたが、日々利用者さんと関わることで充実し、やりがいを感じています。大変ありがたいと思いまだまだやれるという気持ちを抱いています。また、利用者さんに身体的・精神的ケアができるよう気持ちに寄り添う看護師でありたいと考えています。
当施設は「生活の場」であり、利用者の健康を管理することが重要です。その中で、医療処置が必要な場合は、医師が常駐していないため、自主的な判断と行動が求められる機会が多くなります。現在看護師6人で、常に、利用者の情報を共有しながら、対応しています。また、介護スタッフと普段からコミュニケーションをとり、利用者が和やかに過ごせるように努めています。